
現在のお仕事内容を教えてください!
私が所属している「品質保証部」は、安全で安心な商品を提供するために、現場確認・点検・検査による予防活動を推進しています。
工場内の環境の検査、製品の細菌検査を行い、また従業員の衛生教育、お客様からのお申し出対応、防虫防鼠対策、ISOの推進などを行います。 「製品の細菌検査」は製品に汚染がないか、食中毒のリスクなどがないかの視点で行い、お客様が安心して食べられるように検査をしています。
お仕事をする上で大事にしていることはありますか?
品質の悪い商品を作ってしまうと、お客様からの信頼を失うことに繋がります。 信頼は積み上げてきても一度の失敗で一気に崩れるので、安全な製品を届けられるように努めています。
これはお客様を守るだけではなく、会社で働く従業員も守ることができます。
消費者に安全安心でおいしいと言ってもらえるだけではなく、従業員・会社も守ることに繋がることが、この部署のやりがいだと思います。

入社のきっかけは何ですか?
様々な製パン会社がある中で、シライシパンは地域との関りが多く、地元に根付いた企業として知名度があり、この会社で働いてみたいと思い入社を決めました。また会社の雰囲気をみてシライシパンを選びました。
今後はどのようなキャリアを描いていますか?
自己推進通信教育講座や、各部署内での研修など社内の制度が充実しているので、しっかり学んで将来に生かしていきたいです。 いずれは組織をまとめられるような、求められる人材になりたいです。上司の背中を見て、日々勉強しています!
One day
08:00
出社・朝礼
朝礼に参加後、検査製品やメールの確認から始めます。
09:00
検査業務①
製造ラインの環境検査や製品の細菌検査を行います。
12:00
昼食・休憩
社員食堂でランチを食べます。メニューは2種類から選べます。(定食・麺類)
13:00
検査業務②
前日の検査結果を確認し気になることがあれば確認を行います。その他、お客様からのお申し出対応や現場確認などの業務が入ることもあります。
15:00
事務仕事
パソコンでの入力作業、関係部署にメールの配信、翌日の業務の準備などを行います。
17:00
退勤

私のオススメ
おすすめ製品は「チーマヨロール」です! 上にチーズが乗っており、中にはマヨネーズが入っています。昔からあるパンで、「チーズ×マヨネーズ」の高カロリーな組み合わせは背徳感を感じさせますが、その美味しさに抗えず一番好きな製品です。