Jobs 職種コース

製造職コース Manufacturing Course
盛岡工場または仙台工場にて、パン・菓子の製造を行います。 製造には大きく4つの工程があり、いずれかの工程を担当していただきます。
仕込み 原料を計量し、ミキサーでパン生地を仕込みます。最初は計量を覚えることからスタートです。
成形 あんぱん、メロンパン、クリームパンなど、それぞれのパンの「顔」の形作りを行います。
焼成 発酵の状況をみて、オーブンで焼きます。商品によってはトッピング作業を行います。
包装 包装する機械を操作し、パンの包装を行います。日付管理や在庫管理も行います。
物流管理職コース Logistics Management Course
盛岡工場または仙台工場に併設の物流管理場にて、商品の仕分けを行います。
主な業務内容 配送コース・店舗ごとの注文データを確認しながら、商品をパン箱に入れ、仕分けを行います。 仕分けされた商品は、トラックで配送されスーパーやコンビニの店舗へ納品されます。
ベーカリー勤務職コース Bakery Work Course
ベーカリー店舗『PanoPano』にてパンの製造や販売業務を行います。
製造 生地の仕込み、形づくり、焼き、仕上げなどパン製造の一連業務を担当します。
販売 商品の品出し、レジの対応、お客様へのお声がけなどの販売業務を担当します。

Career Case キャリア事例

製造職のキャリア事例 Manufacturing Career Case Study
仙台工場 製造課 Kさん 22歳女性 入社4年目
2021 製造職で入社
  • 仙台工場食パン課で包装業務を担当
2024 班長にステップアップ
  • 担当業務プラス、後輩育成などの役割も担当
製造職のキャリア事例2 Manufacturing Career Case Study2
盛岡工場 調理パン課 Sさん 22歳女性 入社4年目
2021 製造職で入社
  • 盛岡工場調理パン課で製造業務を担当
2024 班長にステップアップ
  • 担当業務プラス、後輩指導や改善業務なども担当

JOB DESCRIPTION 募集要項

応募資格

高等学校を卒業(見込み)の方。既卒3年以内もOK。

諸手当

通勤手当、時間外勤務手当など

昇給

年一回

賞与

年2回(7月、12月)

勤務地

<製造・物流管理(仕分け)> 盛岡工場(岩手県盛岡市黒川23-70-1) 仙台工場(宮城県黒川郡大和町吉岡字雷神7-1) ※各拠点での採用となります <ベーカリー> PanoPano盛岡向中野店(盛岡市向中野5-31-15) PanoPano矢巾医大店(矢巾町大通2-1-1) ※いずれかに配属

勤務時間

勤務時間:1日8時間+休憩1時間 就業時間:職種により時間が異なります。 詳細は以下の通りです。 製造職 05:00~14:00/06:00~15:00/08:00~17:00 物流管理(仕分け) 08:00~17:00/12:00~21:00/15:00~00:00 ベーカリー 05:00~14:00/08:00~17:00/11:00~20:00

休日・休暇

年間105日 週休2日制(曜日は事業所・職種によって異なる) 有給休暇:10日(入社半年後に10日付与。半日有給休暇制度あり。)

採用者数

2024年度 盛岡14名 仙台8名 2023年度 盛岡10名 仙台8名 2022年度 盛岡25名 仙台11名

連絡先

〒020-0402 岩手県盛岡市黒川23番地70番地1 人事総務部 採用担当 Mail:[email protected]